そうなんだよなぁ。MSP買い足さなきゃなんないんだよなぁ。
まぁ、それ以外にも、ゴールド復帰しないと、スパ4とか買っても、あんま面白くないとか、いろいろと出費の要因はあるなぁ、とかなんとか。
土曜日
- アバドン王 4色レーザーとは
- ファイアブレス、絶対零度、ショックウェーブ、真空刃の四つのスキルの総称。
- ゾディアック 銃を装備
- サブクラスにパイレーツ付けて、んで、銃マスタリ取れば、ゾディアックにも銃を撃たせることはできるでしょ?
まぁ、この発想を推し進めて、ゾディアックに、三色属性+三物理の計六相性の攻撃を行わせて、
ダメージレーダーにするって方法もあるんだけどさ。
まぁ、一通りと遭遇するのが大変って話もあるわな。
- ケツイ+絆地獄たち+++EXTRA++GAME+CONFIG+EX
ケツイ 360 EXオプション - アーケードモードで、難度に直接関わってきそうな項目を、自在に変更する、
ってところがGameConfig-ExのExたる所以だわな。 - デススマイルズ2 アスペクト
- アーケード版は、スクエアタイプなんで、4:3。
360版の2Xの場合、家庭用オリジナルモードは、最大16:9まで対応。アーケードモードは、4:3ってところだな。
って、そんな話を聞いてどうする気なんだ?
- 秋葉原 リアルアーケード 在庫
- あるの?
なんとなく、白TEに押されっぱなしで、下火になってきているような気がしなくも無いんだが。
そこんところとかもどうなのよ?
番外編
日曜日
- 1ヘクタール++何ヘーベー
ヘクタール ヘーベー 変換 - 1ヘクタールは、1ヘーベーの1万倍だ。
- cfd メモリ どうなの
- 何度も言ったと思うが、定格動作させて使う程度なら、申し分ないんだって。
俺は、定格動作にしか興味が無いから、
安く済ませられる、CFD扱いのメモリモジュールを選択したってわけだ。
おーけー? - デジカメ 持ち歩く
- 2年ぐらい前までは、そういう事をしていた。けど、最近は……
めっきり、デジカメ持って歩き回るって事が減ったな。うん。 - 売上予算表ひな形
- その場合は、予算表ではなく、『売上予定表』だろ?
まぁ、『ひな形』って表現自体は間違っちゃいないんだがな。
- AV7000 修理
- その手の話は、きっちり手続きをこなすことで、
修理を依頼される側の心証とかも変わってくると思うんだが?
個人的には、シグマ電子に連絡して、修理に出す出さないの判断を下すのが賢明じゃろ撃て。 - XRGB3+アーケード基板
- すんなり行く奴と、行かない奴、って二手に別れているらしい。
残念な話だね。 - 軽く死ねる+世界樹
- それが世界樹ですよ?
- 無料あぶないミランダ先生
- なぁ?
認知の軸をずらしていいか?(笑)
うちの世界樹のギルド『W.ストライダー』の一軍に、ミランダって名前のモンクが居るわけだ。
彼女が、赤黒くなってたりする鈍器持って佇んでるところを想像してみろよ?
それだけで、『危ないミランダ先生』って言いたくならないか?
- ケツイ 移植度
- 1周もできない程度のへっぽこですがね?
へっぽこなりに、ケツイとして楽しめる作品ではあるので、充分な移植だと思う。
それ以上を求めるなら、基板をなんとかして手に入れな、としか言えんからな。移植版に関しては。 - デススマイルズ フルボイス 期限
- 実際のところどうなのかは、良く知らん。
少なくとも、フルボイスDLCを入手している連中は、「予約してでも買う!」って勢いな連中だし、
手に入れば入ったで、速攻で使っていそうだからなぁ。
番外編
- mad catz 新TEスティック レビュ
- 新TE持ってないんで、良くわかりません。
なので、このフレーズでうちを引っかけた人が、言い出しっぺの法則って事で。 - リアルアーケードpro.v3 sa ヤマダ
- 見かけたような、見かけてないような。
そもそも、そんなに注意してみているワケじゃないから、記憶も曖昧になるって話。
月曜日
- 109シネマズ四日市で銀魂見た
- それなら、どっかですれ違ってるかもな。
……って以前にさ、シネコンの109とロッポニカと塩浜劇場以外で、
四日市で営業している映画館があったら、教えてくれよ? - MadCatz 故障
- 単刀直入な答え方なら、『モノによる』。
具体的にゃ、個人輸入*1していたとか、並行輸入品を買っているのなら、自力でなんとかする。
出来そうにないなら諦める、ってこと。
で、MSYが正式代理店となって販売した物なら、MSYに連絡をして、取り次いでもらうなどする。
要は、アレだ。『転んでも泣かない』覚悟をしているかどうかだな。 - xrgb3+縦横 回転
- 残念ながら、映像の回転出力機能はないんだよな。
まぁ、そんなことを可能にしようと思ったら、工程数も増えるから、普通は避けるよね、って話。 - 産めよ増やせよ ガ
- ……(ガクブル)
↑怖い考えになってしまったらしい。
- 女神転生II+修正版+違い
- オンタイムが、FC版の人間なんだ。
だから、修正版だなんだと言われて、その違いが判るわけがないんだ。
おーけー?
- デススマイルズ+プラコレ+MBL+1.1
- 家庭用のデススマで準備されているゲームモード全てを、最も安価で揃えることができるのが、
プラコレ版デススマと、デススマ用DLCの『MBL1.1』の購入と言うパターン。
この場合なら、パッケージで3990円。それに、1400MSPのプリペイドカード2100円との組み合わせで、
総額6090円となるわけだ。
まぁ、フルボイスデータが無いと言えば無いが……
あれ、有っても、いろいろと制限があるもんで、有効にすることが方が少ないんだよな。
- ビューリックス jvsエラー
- ビューリックスのJVSプロトコル変換基板って、そんなに死にやすいの?
最近も、そのフレーズでうちを引っかけている人居たけど……
我が家には、そんな豪快な筐体はないので、対処のしようがありません。
はい、回れ右。
- TE RAP+VXSA 比較
- TEは有っても、比較対象のRAP-VXSAを持っていないので、出来ません。
ついでに言うと、RAP-VXSAを買う予定もないんで、ご理解いただけると幸いです。 - シグマ9000TB+改造
- 改造が必要な場所って……ある?
個人的には、あれはアレで、完成形だと思っているんだが?
まぁ、メンテナンス性能が低いのは、否定できない事実ではあるけどな。
番外編
- 東方風神録をPS2に移植する
- 仮に、リプレイズレが修正されたとしても、
全体的に見て、『残念移植』にしかならんような気がするんだが、俺の気のせいか?
- 9000TB用プレステ接続ケーブル
- 昔は販売されていたが、今は、新品の販売はない。
このことから、推して知るべし。
火曜日
- あーにきはやーさしくあーいにいきるひと
- 替え歌にすな。
おーけー? - べき乗はずす
- べき乗は、開くものであって、外すものじゃないと思うんだが?
それに、そもそも外すんだったら、指数関数の話になってくるから、余計にややこしくなると思うんだが? - 一角獣の使い魔+活用法
- んなもん、知らんがな。
- R-TYPE+DELTA POW+ARMOR
- 一回クリアだったか、全機種でクリアだったかすると、解放される隠し機体だな。
まぁ、面白い機体だと思うよ? いろんな意味で。 - Xrgb-3+PS2+接続+比較
- 比較の意味がわかんない。
もうすこし、扱いやすい組み合わせになっていれば言うこと無いんだけどさ。 - アリス作成+アバドン王
- 合体を解禁するのは簡単なんだが、肝心の魔人属を作るのが大変なんだよな……
根気の勝負になりますよ、って感じ。 - いちごタンメン++デビルサマナー
- デビルサマナーにおいて、最もメジャーなメニュー。
それが、イチゴたんめん!
いや、正直な話、どういう代物なのか、妄想してみたくはある。
が、実際に喰うのは、マジで勘弁願いたいところ。 - 世界樹3 若パイ
- 眼帯してない方の、男性パイレーツのこと。
それで終わりですが、何か?
- stg用語 リチャとは
- リチャは、リチャージの略でしょうに?
それ以外に何が有るの? - ケツイ ex 設定
- 設定って……何の設定だ?
いろんな意味に取れる話だから、もうすこし絞り込んでくれな。
水曜日
- BLEACH+ルキア+フィギュア
- 昔、万代で見た記憶はあるが……
さすがに、それから、数年ほど経過してるからなぁ。
どうなっているかは知らん。
って、ルキアで思い出したが、アルター版ルキアって、万代に並んでた時期あったんかな、やっぱ?
また、気が向いたときに行ってみるとしよう。
JRが最寄り駅って事がわかって、実に行きやすくなった。 - アリス作成+別件依頼
- まぁ、フラグを立てる、というか、合体解禁を解除するのは、そんなに難しい話じゃないと思う。
まぁ、その際のイベント戦では、敵を如何に無力化させるか、が鍵になるけどさ。
問題は、実際に作成する場合なんだよ……
ハードルの高さは、尋常じゃないと思うからな。 - たばこ+仕入価格
- うちの仕入れ価格の場合、1箱分の増税分で、2箱分の利益が消し飛ぶ計算になりますが?
そりゃな? 売れりゃ、多少は帰ってくるさ。
けど、売上が減少するという現実を突きつけられている状況で、どうやったら希望を持てるって言うの?
そうでなくても、今度の増税は、二重の意味で回転資金を奪い取っていく政策だというのに。
……思わず、愚痴が出たわ。 - 液晶テレビ縦回転
- 液晶テレビの場合、放熱などの熱移動や部品の配置などが、
回転させて使用することを想定していない設計になっているんで、使わない方が安全って話。 - 小須田×山田+同人
- まぁ、ヱ呂同人誌で、どうこうするしかないわな。
おそらく、本編で何らかの区切りがつくイベントになることは確かなんだから。
- MBL+10+攻略法
- 一瞬、デススマMBLのことかと思ったんだけど、
なんか違う気がするんで、スルーで。
って、採り上げてる時点でスルーじゃないってツッコミは無しで。 - Xbox360+どうやって 二つ 接続 アケコン
- そんな悩むこともないだろ?
USBコネクタなら、前に二つ、後ろに一つって構成なんだから、すんなり取り付けられるはずだが? - XRGB-3 MVS
- MVS基板は持ってないから、よー知らん。
- スカアハヱ呂
- これは、前に採り上げたことがあるな。
よし、スルーだ。
- ケツイ EX++実績 3箱+
- X-Modeで遊んでいれば、2と4と5の倍率チップ実績は、そんなにキツい話じゃないんだ。
まず、2は1面だけで700〜800は確定気味に稼げるから、それを積み重ねていけばいいし、
4箱・5箱は、1面道中後半から量産可能になるからそんなに困る必要は無い。
けど、3箱は、そうは行かないんだ。
ケツイer同士の私的対戦ルールでも、3箱の回収個数を競うモノがあるぐらい、絶妙な距離感覚が要求されるし、
X-Modeだと、ロック回数を「3」で止めて撃破してセットする必要が有るとか……
難度が高いんだ、これがな。 - ケツイ+基板+垂直同期
大往生+基板+リフレッシュレート - 世代が同じだから、一括りにしてみたけどさ。
ん〜……この辺りって、水平同期周波数を計測しないと、なんとも言いにくいかもね。 - デススマイルズ 最果ての夢 収録
- どのモードのスタッフロール時のBGMだったか忘れた。
けど、360版のデススマのどこかで使われているのは確かだから、
一つずつエンディングを見て確認するのが早いんじゃね? - デススマイルズ 実績 反映
- MBL1.1の話な。
Live鯖への実績反映が滞っていて、ダッシュボードでは70種類あるとされている実績が、
外部にも情報を配信している鯖が認識している実績の種類が60のままになっているって状態。
これは、cave側に非の無さそうな話なんで、どうしようもないんだわな。
- xbox+360+アーケードスティック te故障
- これも、ちょくちょく採り上げたネタなんで、スルーって事にしておこう。
- シグマ+9000tb+usb
- 昔は、USB接続用ケーブルもあったんだよ。
けど、今は製造されていないって状況から、推して知るべし。
(´・ω・`)
木曜日
- 109シネマズ 銀魂時間帯 四日市アピタ
- つ【109シネマズ四日市(近鉄四日市駅3分)映画館、シネコン、上映スケジュール | 109CINEMAS】
↑で確認すりゃいいんじゃね? - リアルアーケードPro.VX+SA+届いた
- いや……
だから、さ。
俺は、どうりアクションしたらいいわけ? - 生桑キングでの事件
- 何が有ったの?
生桑のキング観光って、確かに、セガワの近所にあるにはあるから、
なんか有ったら、無関係ではないような気はするけどさ。
- av7000 RGBケーブル
- 2段15ピンのケーブルと、21ピンのケーブルがあるが、
個人的には、21ピンケーブルの方が、扱いやすいような気はする。
なんだかんだ言うても、15ピンでは同期分離させる必要が有るからなぁ。
- FSEX2 ps3で使う
- それは、無理だろ?
って、何度か、そういう話をした記憶があるんだがな? - RAP EX LS-32
- Exの場合は、加工の手間が減るLS-32のほうが適切だわな。
- real+arcade+Pro.EX PC ドライバ+認識しない
- トラブルの切り分けが出来てないんで、俺には、どうしようもない、と返答しとく。
- TE+旧ヘッドセット使える?
- 付属品を全て取っておいてあるのなら、使える。
変換コネクタを捨てていたら、使えない。
以上。 - スパ4+スティック
- さぁ? 別になんでもいいんじゃね?
いろいろ、種類もあるんだから、好きに選択すればいいんじゃね? - ツメ付きナット+RAP
フランジナット+リアルアーケードプロ - 両面テープを使って、ナットを接着させるのなら、
ツメ付きナットの方が、接着面積を稼げるから有利、ってだけの話。
きちんと固定する手段があるのなら、フランジナットでも行けると思うよ? 充分にさ。 - マッドキャッツ+アーケードファイトスティック+トーナ〔以下カット〕
- 何を望んでの検索フレーズなのか、さっぱりわかんないんだが?
- リアルアーケードプロ+v3+sa+レバーが動かない
- 症状は、もうすこし具体的に、詳細に。
ただ、「動かない」ってだけでは、
レバーユニットが死んでるのか、内部基板が死んでるのか、
単に、ソフト側が理解できない言葉で話しているのか、
PS3との接続でもダメなのか、
PCに接続してみたが、ダメなのか、
と言った部分が、一切情報として入ってこないわけだ。
ある程度は、自分でトラブルの切り分けを行わないと、必要な情報が的確にもらえるとは限らないんだぜ?
金曜日
- "xpc-4"*"基盤
- 水平同期周波数が31kHzな映像信号なら、それを放り込んでもなんとかなるだろうけど、
そうじゃない場合、どうするの?
その解決が、最優先事項になると思うんだけどな。 - 桜田 日向かおり
- この組み合わせで引っかけているって事は、「アレ」を知ってる、って前提にさせてもらうけど、
さとみの兄者って、ひろみで良かったっけ?
- MBL+1.1 実績 バグ
- 反映されないのは、バグじゃないんだよ。
caveじゃどうこうできない、Live鯖の話なんだから、MSKKの話なんだから。
- QMAほんめいりん
- 所在地が、三重とか四日市じゃなかったら、俺じゃないから。
というか、俺、関係ないから。
ネタにしたことはあるけど、一昨年の3月以降、QMA自体を一切やってないから。
おーけー? - セリシャロ
- お帰りいただくのが妥当と思われます。
組み合わせ自体が有り得ないし、振り返ることはあっても、
それをとっかかりになんかしようって気には、なれないんだってばさ。
ま、期待されてもいなさそうだから、どうでも良いんじゃねーの? と。
番外編
- X360c 公式 非公式 ドライバ 同時
- MS製のコントローラー用ドライバと、x360cとは共存が可能。
と言うのも、プロダクトIDとベンダーIDとの組み合わせで、
最終的に読み込むドライバが決定されるようになっているからなんだけどさ。
ただ、一種類のコントローラーの管理ドライバを、ソフトによって使い分けるって事は出来んのだけどな。
- av7000 usb 変換ケーブル
- 俺が言ってる、AV7000ってのは、コントロールボックスだ。
というか、電源を基板に供給して、基板から出力された映像信号を適当に処理するための機械だ。
それと、USB接続をして何の得があるって言うんだ?
今週を振り返って
なんかねぇ……
軽く鬱が入っているのか、モチベーションが上がらない上がらない。
意味も無く、要不要の仕分けをしているとか、モチベーションの上がらなさを露呈するような行動をしてみたりさぁ……
どうしたもんじゃろ?
さて、と。
caveのデススマ2Xのサイトが、ティザーから、公式に昇格したようなんだけども……
って、そういえば、今日から、月が変わったんだから、またアーケード版のデススマ2が稼働しているかどうかを確認に行かなきゃなんないんだった。
しかし、アレですか。あれから、もうすぐ1年になるんですなぁ。早いもんだ……
とか、話題も発散気味になっているんで、この辺で、今日は終了。
んじゃ、次は、連休明けの土曜日にでも。
あ゛ー……動画のエンコード、どうしたモンじゃろね?
*1:言うまでもないが、輸入代行などで持ち込んでいる場合も同様。