やっちまったぁ…… orz

昨日のヱ呂画像というかグロがz(パグシャァッ!

美乃梨:
 そう言う、読者に誤解を与えるような表現をすなッ!

えーっと、昨夜の超絶スケルトンPC画像でHDDを繋いでいることに気付いた人は……居るわけ無いですね。
えぇ。あんな細かい画像じゃ、そんなのよくわかりませんよ。
まぁ、一応言っておくと、FDDの下敷きになったのが、HDDなわけですよ。60Gのね。


……ちょっと聞いてよ。昨日気付いたんだけどさ。
うちのPC。今回の更新で、ようやく、DVD/HDDレコーダーの内蔵HDD容量に追い付いたようなのよ。
160Gって、容量に。

閑話休題


さて、この60GのHDDだけど、M/Bがくたばって以降、中身を吸い出すために、USB変換ケースを使って、USBの外付けドライブとして使っていたんだけども……
ほら。元々の主人って言うの? のさ、NF7-Sが再生したわけやんか?
んでね。その外付けケースに入れたまま、稼動させてみようか、とか思ったわけよ。
けどね、NF7-SってM/B。nForceとしての番号も、2。対応CPUも、SocketAな、AthlonXPと来るほど、古いM/Bなわけよ。
当然、USBブートなんて真似も出来やしないし、Dual-BIOSなんて気の効いた機構もないわけさ。

んなもんで、接続させるには、UltraATAで接続させるしかないんで、組み込んだHDDをケースから取りだそうとしたわけよ。

悲劇、っつうかさ。落とし穴ってのは、笑っちまうぐらい足もとに有りやがるのな。


ケーブル、殺っちまった…… orz
HDDのピンコネクタに、ソケットがごっそりはまり込んで、抜けなくなった*1わけよ。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

イヤ、一応、なんとか撤去して、接続できる状態に復旧したんだけどさ……
結構ショックが大きくてねぇ……このダメージだけは。orz
こういうケース用のケーブルって、特注品が多いから、さて、どうしたもんか、って気分になってきてね……
適当な2ドライブ用のIDEケーブル買ってきて、ぶった切って使うってのも有りかなぁ、とか思ってるんだけど……あんま強引な使い方はしない方が良いかな……
それにしても、このケース、どうしたもんかね……

*1:これを見たときの心境は、何はなくとも、『アッー!』さ。