早く見たいのは山々なれど……発売日が来ないことには、手に入らない。
それが現実。
土曜日
日曜日
- リアルアーケードpro nx
- ソウルキャリバー5スティックとか、DOA5対応スティックとか、
鉄拳タッグトーナメント2対応スティックと言った、
ノアール系配列のジョイスティックのこと。
TTT2対応スティックについては、確認をとってないけど、
それ以外の二つについては、RAP-NX扱いになってることは確認してる。
実機持ってるからねぇ……(遠い目)
月曜日
火曜日
- ジェニファーシ病 症状
- アレは、架空の病気じゃないのかい?
そりゃ、「現実は小説よりも奇なり」とは言うけどさ。
- アケステ 天則
- ん〜……
そのアケコンってのが、何用なのかで話がいろいろと変わってくるからなぁ。
コントローラーのプロパティで確認した時に、どういう扱いになってるのか、ってのが鍵になるからなぁ。
水曜日
- x360c+PID+VID
- x360c.infに記述されてないVID/PIDを持つジョイスティックなどの場合、
インストール自体ができないから、その情報を引っ張り出すために、公式ドライバをインストールしておくのさ。
そうすれば、デバイスマネージャなりなんなりで、
VID/PIDを追うことができるんで、x360c.infに追記できるようになると。そう言う次第。
おーけー? - 温帯低気圧+危険
- 台風崩れの熱帯低気圧や温帯低気圧は、その進路予報などが発表されなくなる上に、
勢力自体も、そこそこにあるのが多いし、「台風ではなくなった」って油断とかが働いて、
結構、危険になるような気がするのね。
だから、天気図ぐらいは読めるようになっとこう? って思ったりするのよね。
- xinput plus pso2
- ん〜……ワイヤレス、というか、SEパッド使ってる立場で言わせてもらうと、
左右のトリガーが連動してても、特に不便はないんだよね。
- ls-32用丸ガイド 販売
- もう、販売終了の筈。
まぁ、それなりに、需要が見込めると伝われば、話も変わってくるかもしれないけど……
まぁ、セイミツのサイトをチェックするのが良いんじゃない?
木曜日
- ケツイ 空ロック
- ケツイをプレイする上で、四番目*1に覚えるべき技術だと思う。
面白くなるって意味合いでね。
基本的な操作としては、薬指で連射ショットを押したまま、適宜、人差し指でショットボタンを長押しする、って所?
コレの発展形となる「ずらし空ロック」になると、- 人差し指と薬指とで、ショットボタンと連射ボタンとを同時押し。
- 薬指をわずかに浮かせて、連射ボタンをオフにする。
- 直後に薬指で、連射ボタンを押す。
爆風から倍率チップを発生させるって、(多分)一周目限定の高等技術……
ただ、連射ボタンをオフにする長さのシビアさ故に、
全一プレイヤーの感覚をもってしても、安定させるには連日のやり込みが必要、
って言う、まぁ極致の技術?
けど、ノーミスAllに王手をかけている*3ことだけでも、とんでもないことなのに……
6億の大台にすら王手をかけてるんだから……
全一おっかねぇ。
金曜日
- xinputplus+適用
- 何をどう応えたらいいのか、全く思いつかないんだ。
どうしたらいい?