うーむ……D-Sub3段とDVIの違いはないか……

ダウンスキャンコンバータとの兼ね合いもあって、録画する時は、アナログ接続でモニタとつないでるんだけども、これがテンションの上がらない要因かと思って、DVIでつないでみた。
結論。
なんもかわんね。
結局、おいらの腕が落ちてるだけのことでした。(´・ω・`)

ふた虫様1.5

えーっと、ウルトラ1回、マニ1回。オリを4回ぐらい……かな?
ちなみに、本気で元を取ろうと思うと、60円/1cr、購入価格を65k。プレイ単価を60円/1crとして、約1100回。当然、これに上乗せすることの、購入前のプレイ回数って事で、まぁ1150回ってところですか?
1日4回。約1年かかる計算になります。
? コントロールボックスとか、アップスキャン分は乗せないのか、って?
通化できる投資分になるから、上乗せの単価は、どんどん減っていくのよ。枚数を持てば持つほど。
まぁ、現状では、コントロールボックスが、42k。アップスキャンコンバータが2台分で、約40k。
これに、接続ケーブルも上乗せすると、6kぐらいになるのか。
なので、88kを3枚で頭割り。よって、29kちょっとですか。


全部ひっくるめると、毎日5回で、1年掛かりますね?(笑)


しったことか!


えーっと、今回は……
ぼろぼろだな。うん。
満足に、4面に進めたの一回もなかったような気がする。というか、ノーマルより、アブノーマルの方が先に進めるような状況だから、推して知るべし。
orz

ケツイ

えーっと、こっちの場合は、プレイ単価を80円とみなして、62k+29kで、91k。
毎日3回、1年計算です。ってか、買ったの3年前なんだから、すでに元取っとけよって話(笑)。
そんだけ、やりにくかったんだよ……
縦画面だから。(´・ω・)

たまには、ケツイやるべ、ってことで……やってみたものの……
今日も酷いなぁ……
2中ボス直前の弾幕の嵐は、なんとか処理できるようになってきた気がするんだけど、それ以外が酷いんだよなぁ……

一応、どうにか3面には到達できたものの、そっちのスコアよりも、2ボスで終わったスコアの方が良かったという落ち。
はぁ……進歩しねぇなぁ。

分配機なぁ……

分配機があれば、XRGB-3をラインダブラーモードで起動*1して、TVC-XGA2に放り込んで、S端子映像にしてしまう、って力業ができるんだけどね。

ただなぁ……
大前提として、分配機の存在を上げるのは、モニタリングができんのよ。別に、拡大での画質低下に目をつぶれば、明日にも十分実験のできる話ではあるんだけど。
こんな考えが出てくる理由としてはさ。
TVC-XGA2って、SXGAを入力してると、信号処理が垂直ブランキング期間中に終わらなくなるタイミングが生じる、って弱点があるからなんよ。確かに、SXGAのようなNTSCに対して倍以上の水平走査周波数の映像を処理させるのは、重たいにもほどがあるからなんだけど、それだったら、比較的数値の近い、解像度にしてやればいいんじゃね? って発想でさ。
もしも、この640×480の解像度でも、同じような症状が発生したら……その時はどうしようか。
なんせ、XGA2の上位機種とおぼしき、TVC-D4でも、同じ症状、というか、似たような症状が出るって言うから、諦めるか、他のダウンスキャンコンバータを探すかッて話になってくるんだけど、これよりも、画質的に優れているダウンスキャンコンバータがあるかどうか、って話にもなってくるからなぁ。


とはいえだ。この弱点も、致命的ってほど乱すわけでもないんだよな。
確かに、乱れた映像を見て、唖然となったのは事実なんだけどもね。


しかし、こう言う話を始めると、上を見始めてきりがないね。本当に、いくら金があっても足りやしない。(苦笑)
って、だからこそ、道楽と言い切ることができるんだけどな。個人レベルで、こう言うことをやるのは。

*1:動作保証はないのだが、液晶モニタでも解釈できる、640×480/60Hzとしての映像信号が出力される。