そう言えば、まだ、07年を大雑把にでも振り返ってなかったっけ?#2

書こうと思ってて、すっかり書くのを忘れてしまったネタ。
いろいろ出かけてたりとか、考えをまとめていたりとかしてたら、あっという間に、21:00になって、そのまま2時間半停滞状態になって、その後も、「みなみけ」を最終回だけ見ようと思ったり*1で、こんな時間帯*2
ヒドいにも程がある。


ま、振り返るとしますか……
06年に比べると、良い意味でも、悪い意味でも、イベント山盛りな下半期に……


7月。

えーっと、この月の最大のイベントは……

美乃梨:
 23才になった。
ふゆざき:
 まぁ、誕生日のある月だしな。
美乃梨:
 ただし、十r(もがもご)

余計なこと言わんでよろし。
……ったく。
えーっと、この月は、いろいろとブームになってた世界樹に手を出したってところか。
そしたら、まぁ、中途半端にリプレイ書いちゃってねぇ。
……とっととカタ付けるように善処します。

8月。

この月は、特にイベントはないかな。
毎年のように、暑さで頭が止まったりしてたから。

9月。

PCの不調が、いよいよ持って現実味を帯びてきたので、何かの備えに、との意味で、OSを調達。
それとは別枠で、例年1月に行っていた寄り合いが、それぞれがそれぞれに得た縁のこともあって、この月に。
この時、久しぶりに会った友人に、「今更、XPは入手できないって」と忠告はされたんだが……結果的には、ちゃっかり、XPを入手。個人的には、Vistaへの移行は、Vista相当のOSが、システム基板のOSに採用されたら*3考えることにしますよ。


後は、風神録の委託が始まった月でもあるか。

現状では、再版されないと入手できない可能性の方が高いけどさ。

10月。

5年ちかく付き合ってきた電源の劣化による影響か、とうとうM/Bが*4悲鳴を上げて、更新せざるを得なくなった月。
ドッグイヤーとも表されるPC業界。5年も更新していないと、流用できるパーツなどは、技術革新が縁遠いキーボードとマウス、後は、FDD程度という状況になるので、事実上更新するしかない、って状況なわけよ。

最初は、『手組*5するの面倒くさいなぁ、パーツのことを一から勉強するのも億劫だし、BTOで済ませるか』とか思っていたモノの、いざ、その段になってみると、意外に、自分の求める構成が見あたらない。で、結局、手組と言うことになり、大須で、パーツ単位で調達する結果に。
しかし、何年も歩いていなかったというのに、歩いて覚えた道ってのは、意外と忘れないもんだね。
まぁ、おいら自身に、映像記憶に頼る傾向があるため、って要因も捨てられないんだけど。

で、PCを更新してから、ふと、気になったのが、AGP周辺やメモリソケット周辺の頭の膨らんだコンデンサの存在。
NF7-Sと言うM/Bってのは、その発売時期が、「コンデンサ禍」が納まりつつある時期だったもんで、「この影響もあるのか?」と思って、ダメ元で「この膨らんだコンデンサ交換してみるか」と思ってしまったんだよな。
最初は、生きていそうなパーツを中古屋に売ろうかと思っていたんだけども、紛失や時代遅れであることに気がついて売るのは諦めたのよ。
しかし、リテールクーラーに塗られていたグリスが、ぱりぱりに乾燥して劣化していたのには、正直笑ったね。

11月。

代替コンデンサの購入と、ダメ元のコンデンサ交換を行った月。
コンデンサの注文を行った前後で、コンデンサを撤去する練習をして、M/Bを再生することができたときのために、ファンの焼き付いたチップセットクーラーの代替チップセットクーラーも準備して……
なんて事をやっていたわけよ。


なんというかね。クリスマスパーティの話の中でのルキアの言葉じゃないけど、何事も準備が楽しい、ってのはこの時に実感。
コンデンサの交換が終わったら、何か拍子抜けしちゃってね。

ちなみに、このコンデンサ交換によって、使えなくなっていたと思ったAGP接続のビデオカード、Radeon9700が、実は死んでいなかったことも発覚。
なんかもう……踏んだり蹴ったりって感じですわ。orz
もしかすると、以前使っていた光学ドライブが不調になっていたの、このあたりも影響していたのかも知れず……

12月。

この月は、再生M/BをPCとして再構築したことか。通電試験してみればさ、CPU、メモリ、M/B、ビデオカードは、無事駆動*6。キーボードは、いろいろな理由から、つまみ食いと言わんばかりに数だけはある。光学ドライブを流用するのは、正直不安になっていた。ケースは、爆熱CPU時代以前の代物。電源は、そのケース付属品*7。こんな調子なもんだから、後は、ケースと光学ドライブ、マウスを買ってくれば、一台分のPCの完成、ってことになるわけでね。
まぁ、結果的には、見事に分裂増殖しやがったな、ってところなわけで。

結局、07年ってどんな年?

……行き場のないPCが、増殖した年。
イヤ、性能的には、充分申し分ないと思うんだけども、メモリやHDDの接続規格の影響で、人様に、おいそれとお裾分け、とすることが無理な状況なんだわ。
中古どころか、M/Bに半田ごてをあてた、ジャンクスレスレの再生品なもんだからね。
じゃ、そのPCはどうしてるか、って言えば、BOINC専用機として、ってところなんだけどもね。


さてと。今年は……どんな年になるのかねぇ。
どんな年にしたい、ってのは……今のところ見えてないから、なんとも言えないんだけどもさ。

*1:酔狂にも程がある。

*2:1/4 27時前後

*3:XPは、組み込み用のエディションが、QMA4(リブート画面を拝まされた経験のある人には有名な話。)やTypeXなどで採用されている。

*4:「M/Bが、」と言うより、「M/B上のコンデンサが、」

*5:自作機を組み立てる、と言う意味合い。

*6:HDDが含まれていないが、新PCへのデータ移行の際に、利用できることは確認していた。

*7:ただし、5年近く稼動させることができたので、その点では評価している。流用を避けたのは、経年劣化を嫌った、というのはある。この『経年劣化』と言う要因は、M/B上のコンデンサを交換させるにたる要因でもある。