そうだよな。カーボンなんだから、カルビンなんだよな。

思い出した問題

  1. ビタミンの語源は、「生命活動に必須なアミン」
    • なので、ビターとは、無縁の単語ってわけだやな。ってさ、ビターってbitterじゃなかったっけ?
    • 対するビタミンは、Vで始まるんだけど。
  2. ギリシア建築に見られる、太くなる柱→エンタシス
    • どう覚えたもんかね?
  3. ルーン文字のアルファベット→「フサルク」(futhark)
    • 雑R2だな。
    • これは、副次的なもんなんだけど、女神さまのペイオースの出自がようやく判った。
    • でも、何を切っ掛けに、これ思い出したんだ、俺?

拾ってきた問題

  1. 炭素同化の基本的な回路→カルビン回路
    • R3領域で、生物領域なんだから、取れなきゃマズいよな。orz
  2. 冬の大三角形を構成する恒星→プロキオンベテルギウスシリウス
  3. 夏の大三角形を構成する恒星→ベガ、アルタイル、デネブ
    • 星座になると、とんとダメなんだよなぁ。地学だから、R3に含まれてて当然のジャンルなんだから、きちんと押さえておかんとマズいのはマズいんだけど。
  4. シャネルの香水で番号で呼ばれる製品→No.5、No.19、No.22
    • 取り敢えず、これだけを引っ張り出すことが出来たんだが……素数なのは、5と19だけかよ。orz
    • 今日遭遇した選択肢が、14、19、22、24だから……って取り敢えず、覚えるしかないな。「5月19日と22日に、シャネルの香水を付ける」ってとこか。
  5. 結城貢
    • リンク先見てくれば判るって。
  6. 「花腐し」→はなくたし
    • 「腐」を「くた」と読むのは、古語読みらしい。知らんかったモノは、知らんかったってことでな。
  7. 編入試験に合格すれば……プロ棋士になれる……
    • 二択でおかしい問題があった気がするんだけど?
    • 現にさ、プロ編入受けて、プロになった退会棋士居たじゃんね? それなのに、さ?
    • アレですか? 囲碁棋士には、編入試験がないから、ダメとか?
  8. ガメラデータバンク
    • 何が来るのかわかんねーのが、多答の恐いところ。orz
  9. 六合村→「くにむら」
    • ……ATOKに入ってた。
    • って、由来、日本書紀に辿ることができるんかい! そりゃ、無理だわ…… orz
    • 俺が一番苦手にしてるR2だもの。
  10. 傾斜生産
    • 四文字は恐いね。
  11. 日本貿易振興機構JETRO
    • 人様の回答を見て、「しまったー、ジェトロだ! orz」
    • 今日、こんなのばっかり。
  12. 冬のソナタ」で、ヒロインがつとめる設計事務所の名前→「ポラリス
    • 問題文の流れを見ながら、これかな、と思った選択肢を選んだら、ヒット。むぅ。
    • 復習してるのは、次に遭遇したとき、絶対に取れないと思ってるから。