腐ってても始まんねーしな

思い出した問題

    • 一回調べて、操作ミスで無かったことにしてしまって、もう一度調べ直し。orz
    • なんでも、こういう代物らしい。
      よくわかりませんね。俺も、よーわかりません。
    • ドミニカのサントドミンゴは、スペイン人が入植した際につけた名前に由来してて、ネイティブがつけていた名前は、ハイチが使っていると。
    • で、ポルトープランスの方だけど、綴りを見る限りでは、フランスは有り得ないんだよな。発音形態によっては、半濁音と清音の間、って可能性はあるけど。
    • しかし、名前の由来が意外に掴みにくいな。『皇子の港』……なのか?
    • あと一人、いたんだが……すっかり忘れたさ。
    • でも、あの連想は、落ち着いてみていれば充分に取れた筈なんだけどなぁ?
    • とはいえ、落ち着いて第三を待ったおかげで単独になって、滑り込めんだけどな。

拾ってきた問題

  1. 初代引田天功には、娘がいた。
    • これは、純粋に知らんかったからなぁ。居ないと思ってたから、関係ないと思ってた。
  2. キラー・カーンは元力士。
    • キラー・カーンって響きで、外国人、ってイメージがついてたんだけど、実際は違うんね。
  3. 全ポジションでの守備を経験したメジャーリーガー→バート・キャンパリネス
  4. メジャーリーガーの成績で、守備率のこと→FPCT(Fielding Percentage)
    • 判んなかったから、フィールドプレイ・アベレージ→FPAVとかやった覚えがあるんだけど……
      考え方としては悪くなかった様子。
  5. 日本シリーズ。第一回の勝利チームは、毎日オリオンズ。MVPは、別当薫
    • 大毎と名乗るようになるのは、1957年。第一回は、1950年開催であることを、頭に入れておくように。系譜としては、連なっているんだけどさ。
    • 7月のことを、女郎花月と呼ぶとは知らなかった。
  6. スペイン料理の新しい形→ヌエバ・コシーナ
    • 良く考えてみろ? ヌーベルで、フランスだ。ドイツなら、ノイエだろ?
    • でも、語彙が増えたんで良しとしよう。
    • これは、手も足も出んかった問題だな。裏飛びしたとも思わなかった。
  7. 胡桃沢耕史→「くるみざわこうし
    • こうじとやって誤答。orz
  8. カルボニル基は、>C=O。RがHの場合が、アルデヒド基。
    • この系統は苦手なんだ……有機だけは、まともに点数取れた記憶がないもんな。orz
  9. 板門店→パンムンジョム
    • 完全に頭が止まってたな。板門店との単語すら出てこず、その単語がでなければ、当然、その先に進むことも出来なくなってた。orz