USB3.0ハブを、2.0ハブとして使う

まぁ、ぜいたくな使い方。ふゆざきです。
とは言うても…… 2.0以下の番号対応のUSBハブって、おいらの使い方にハマるような製品が店頭に並んでないから……(遠い目)


えーっと……
とりあえず、挙動不審になっていた2台のUSBハブについては、新調したケーブルで接続しての検証を行った結果。
昨日となんら症状に変化がなく、直結する方が話が速いまであったので、
結論としては、ハブがお亡くなりになった、って形に。
まぁ、7ポートの方は、少々挙動不審になっていた*1ので、ある種あきらめもついてたんだけども、もう一台の4ポートの方は……
よもやよもやって、気分になってしまったり。
正直な話、隙間に配置できる、縦型接続のUSBハブって、完全に絶滅してるような気がするので、うん。
あと、USBハブに対しては、3.0以降の転送帯域幅は要求してないし、
帯域幅が拡大することで、接続限界長がすこぶる短くなるってなデメリットを食らうぐらいなら、って思いもあったりはするので、うん。


それにしても、7ポートの物なら最低でも数年*2、4ポートに至っては、20年級の品なんで、どっちもまぁ、うん。
天寿を全うした結果になるのかな、ってな認識にもなりはするものの、
落雷がなかったら、もうしばらく使えていたのかもとか思うと、ちょっとやりきれないものがあったりなかったり。


きょうの区切り更新は、こんな感じで切り上げることにしますかね。
時間を見て、グッドウィル方面まで足を延ばした方がよかったのかな?(遠い目)

*1:PS4Xbox oneのコントローラーを接続してたけども、このコントローラーたちの明滅部分が点灯しなくなる、って症状が発生したり、カードリーダーを接続したにもかかわらず、PCがそれを認識できないとの症状があらわれてた。

*2:新品で、2.0の多ポートUSBハブを買えた時代ってことなので、先代PCを使ってた期間はそうだった印象がある