結局3回繰り返す。

せっかく、ボイス有りでイベントを楽しんでるってのに、ついつい早送りしちゃって、ってのを2回やらかし、
最終的に3回目で、ようやくセクターFに突入。
んで、セクターEのボスについて、というか、まぁ、ボス戦・イベント戦での立ち回りカタについてね。
・補助魔法の重ね掛けは、同一対象のは、トータル3回分までに抑えること。
・相手の攻撃手段を潰さないこと。
まず、前者について。
真・女神シリーズには、戦闘に直接関係するステータスは、4種類に分類されている。攻撃力・防御力・回避/命中力・魔法力と。
まぁ、DSJを含めたSJの場合、魔法力は攻撃力に統合されてるんで、3種類しか存在しないけど、この3種類それぞれに対応する強化・低下の魔法・スキルが存在する。
中には、全要素に波及するモノもあるけど、そういうのが必要になる頃には、互いに過激化してて悠長なことをやっていられない事になってたりするわけで…… 言及するには、ちょっと早めの話なんで、脇に避けときましょう。
この戦闘補助スキル。それぞれのステータスに対して、最大4回分まで重ね掛けをすることができる。当然、最大の重ね掛けともなれば、それなりの数値をたたき出せるようにはなるんだけど……
ある程度のレベルを越えたイベント戦の相手となると、自軍の不利益か相手の利益か、だけではなく、両者の損得を、一気に帳消しにする解除魔法を習得していたりする。これの発動する条件ってのが、大抵4回の重ね掛けが為されている場合。
3回までなら、強化・低下を帳消しにしてくることは、まれになる*1
帳消しにされると、2〜4ターン分の労力が一気に失われるだけではなく、MPを消費しただけ、という結果になるので、極力避けるようにする、って話。
次。「攻撃手段を潰さない」について。
セクターEのボスは、破魔系の全体即死魔法をぶち込んできたり、万能属性の攻撃でパーティを壊滅に導こうとしてくる事がある。
とはいえ、万能属性に対しては、打つ手がないので、せめて即死魔法だけでもなんとかしようと、即死魔法に対して万全の防御相性で臨むとする。
と、今度は、その即死魔法の選択を封じて、より凶悪な万能属性の攻撃が選択されやすくなってしまう、ってな具合のえげつなさがある。
このため、このイベント戦に臨む際には、「あえて破魔属性の魔法を防げない仲魔を編成にくわえる」との選択が妥当となる。
となると、即死する危険が発生してくるが、そこは、戦闘中の行動でカバーするという形になる。
と言うのも、アイテムや魔法で、破魔・呪殺属性の即死魔法に抵抗していると、相手は、その行動を封じないという傾向を示すのね。
お陰で、抵抗の無力化→本命ってな行動選択が増えるもんで、はがされたことを確認してから、抵抗を張り直す、とフォローすれば良いことになるし、その抵抗の無力化になったターンは、相手からのダメージが無い、って事にもなって、体勢を立て直し安くもなり、乱打される危険性が下がるという形になる次第。
前者も後者も、わりと重要な立ち回り方なんで……大事なことよね、と。

シナリオ進捗

当然の如く、なんも無し。
ようやく、次のセクターに進行出来た程度。
あ、でも、仲魔の所有枠が、最大の18に達したんで、合体とかも多少はやりやすくなったかもしれないかな、と。

*1:経験はしてないけど、無いとは言いきれないのが、真女神の戦闘なので。