なんやかんやで、更新タイミングがギリギリな今週の『こんな検索フレーズ』

まぁ、延命はDSP版で済ますとしても、だ。
次に組むPCに放り込むのは、ライセンスの縛りを、比較的緩くしておきたいよなぁ、と思うのが人情。
とは言うても、まだWin8を入れる気には、全くなれないんだよね。据え置き機にまで、タブレットの文化に染める必要は、本当にあるのか? って思っちゃって。
前にも言ったように、据え置き機とタブレットPCとの関係は、空母と艦載機、って理解で居るからさ。おいらは。


土曜日

サーチエンジン
天空のクリスタニア+攻略+カード+6進数値
コレはいったい、なにを意味しているんだ?
おれにとっては、クリスタニアと言えば、TRPGのシステムなんだけどなぁ……
それとは違ってそうな印象を受ける。うん。
RAP+EX 東方
これなぁ……
いや、やり方としては、二つあるんだ。
一つは、ドライバを非公式ドライバに変更したあと、調整して、
XInputへの対応は捨てて、DirectInputだけでなんとかする方法と、
MS製の公式ドライバのまま、XinputPlusのDirectInput変換機能を利用して、
東方Projectが理解できる形に変換する方法の。

ただ、XPのサポートが切られる、輝針城のことを考えると、
前者は進めにくい方法かなぁ、って思ってるところなのよ。
xinputplus 東方
XInputで管理されてるコントローラーなら、
XinputPlusを使うのが最善策のような気はするね。
輝針城はどうだか判んないけど、神霊廟までなら、なんとかなるはずだし。
心綺楼も、web体験版Rev2では問題無かったし(多分)。
AV7000+RAP
まぁ、うちの環境では、そう言う事になっているんだけど……
不思議と、RAP2SAに使ってるレバーが軽くて、実はビックリしてるんだ。うん。
一回、RAPでも試す方がいいのかなぁ? でも、アレだと、ボタン配置がなぁ……
(´・ω・`)
天板ステッカー ファイティングスティックvx
そういうのは、やってないな。
他所にいっとくれ。
SEO
コントロールボックス+RGB21+配線図
あー?
好きに作れば?
21ピンRGB端子のピンアサインは、検索フレーズを考えれば、引っ張り出すことができるでしょ?
XInputPlus PSO2用設定
それは作ってないな。
そんな事しなくても、PSO2の場合、不自由してないから。
アバドン王+ライホーくんの作り方
まず、別件依頼『タクシーに乗る幽霊』を解決すること。
そうすりゃ、合体制限が解除されるから。
ってか、このネタ。もうFAQレベルだよな?
赤伯爵 黒男爵 アバド
そのまんまだよ。真女神1に登場した、赤伯爵・黒男爵の正体そのまんま。
赤伯爵が、紅蓮・ベリアル。黒男爵が、外法・ネビュロスなんだから。

日曜日

サーチエンジン
椅子 カバー 竹
竹ドミノマットとかは、室温に性質が影響されることが多いから、
その辺りに気をつける必要はあると思うよ?
それと、風が当たるだけで、簡単に冷えることが多いから、
服装で、或る程度カバーする必要もあるとか、案外、扱いの難しいアイテムかもしんない。
9000tb+xbox360
作りたかったら、9000TB用接続ケーブル一本と360用コントローラーとを準備して、
基板の乗っ取りでもやっとくしかないんじゃないか?
残念ながら、360用のケーブルは出てないからね。
脱衣麻雀ps3
PS3に、そんなのあったっけ?
詳しい話は知らんけど。

あ、あらかじめ言っとくが、
ケツイが出るから、PS3を買う*1って事を覚えておいて欲しいものだな。
ニューネットシティ+15khz
モニタの制御基板を取り替えるなりすれば、なんとかなるんじゃない?
CRTってのは、そう言う代物だ。
SEO
RAPVXSA+ハットスイッチ
まぁ、レバー入力は、デジタルパッド扱いになってるから、
XInputPlusを使うとか、非公式ドライバ*2で、X軸/Y軸入力として報告してもらうとか、
そう言う形になるわな。
ただ、XInputPlus利用の場合、対象アプリがDirectInput8主体である必要性があるんだけど。
クリクロの場合は、非公式ドライバしか方法がないんだよな。

月曜日

サーチエンジン
hfsd 64bit化
gccとかでも、64bit-OS用のドライバをビルドできるのなら、
すんなり行くだろうけど……
ちょっと検索してみた限りでは、巧く行かなさそうなんだよな。
様子を見守るしかないんじゃね?
天測+アケコン+スティックが動かない
本来の接続対象が判らないと、適切なアドバイスができないから、
その辺りを追加して、もう一回検索するのが良いと思うよ?
ad-d15ne av7000
AD-D15NE+AV7000
AV7000どうこうって言うより、
シグマ電子製コントロールボックス用の15ピンRGBケーブルを、
一般的なVGAコネクタに接続できるようにするのが、目的になるけどさ。

まぁ、こんなとこぐらいしか出てこないねぇ。
//www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro2_sa/">RAP2SA:PS2用のRAPの最終形ではあるんだけど……
もう、製造終了しちゃってるモデルだからねぇ……

そうでなくても、HORISTORE.com専売だったし。
SEO
母音って?
母音は母音でしょ?
それ以上でも、それ以下でも無いじゃん。
リアルアーケードプロNX
360用のDOA5対応スティックとか、鉄拳タッグトーナメント2対応スティック、
ソウルキャリバー5対応スティックのこと。
内部的には、RAP-NXとして情報が記録されているんで、そういう形の名前が出てくるってレベルの話。

火曜日

サーチエンジン
金の弩標+カロリー
しらん。
そもそも、『金の弩標』ってのがナニモノなのかすら知らないのに。
FSVX+ハットスイッチ
ファイティングスティックvx+ハットスイッチ+
まぁ、MS製のドライバって、
レバー操作をハットスイッチの操作イベントとして通知するようになってるから、
コレをなんとかする必要があるんだろうけど……

とりあえず、何に使いたいのか、って事が判んないと、
より効果的な対策を提案することができないんよ。
ドライバそのものの変更が必要か、そうでないか、って判断まで必要になることも無いわけじゃないから。
SEO
東方の迷宮第7層
それは手を出してないから、全く判らんな。
Rogueライクなゲームには、そもそも、手を出してない方でね。
シレンシリーズも、「不思議なダンジョン」系も、全くね。

あの辺の時間泥棒になりやすそうなのは、とりあえず手を出してないんだよな。

水曜日

TVC-D4+15khz
D1とかで出力すれば、15kHzになるだろうけど……
って、意味合いが違うか。
TVC-D4って、水平動機周波数24kHz以上のアナログRGB信号を、
民生用テレビモニタで表示できるようにトランスコードするのが目的の機器だから、
24kHz未満の映像信号の入力には対応してないと思うんだけど。
内接六角形 三角形分割
それぞれの頂点から、最長となる対角線のみを書けば、三角形に分割できるでしょ?
rap レバー ゆるい
緩いって理解はしたことはないよ?
滑りやすい、って感じたことは良くあったけど。

木曜日

シグマ+コントロールボックス model3
Model3って、どういうハーネスだったっけ?
その辺りの資料があれば、なんとかできるんじゃないの?
それでなんとかできないって事になると……
もうすこし、いろいろ勉強するべきかもしれんね。
最大往生 Dチーム
第1週のDチームは、とんでもなかったね。
完全な先行逃げ切りなんだもの。
怒首領蜂最大往生
5/30に360版が出ましたが、それがなにか?
アケ版はねぇ……基板買わなきゃできないのよね。(´・ω・`)

金曜日

sj-9000tb
そっちの9000TBに心当たりはないな。
そもそも、興味の範囲内には、入ってないんだ。
東方蜃気楼 xinput 起動しない
まず最初に、『心綺』な。『蜃気』じゃなくて。
ま、それはさておき。
まだ買ってない頒布版については、言及は避けて。
Web体験版Rev.2に関しては、XInputPlusを設定してから、
体験版を起動すると、XInputPlusの起動音が鳴ったから、
体験版については、XInputPlusでなんとかできることは、確認してるんだけどね。
頒布版はどうしたものかねぇ……
RAP+VX+SA+レバー+治す
治す、って言われても……なぁ?
どういう意味合いで治すのかはっきりしてないのに。

今週を振り返って

まぁ、今週が、こんなに遅れたのは……ひとえに、割り振る時間をごりごり削ってしまったからです。
……いろいろと考えなきゃなんないことも、出てきちゃったからねぇ。
輝針城対策をどうするか、とか、OSのセキュリティサポートが終わった後をどうするか、とか。
インストールライセンスの管理をどうするか、とか。


後は、勢いに任せて、64bitを選んだけど、別に32bitでも良かったんじゃないかな? ってな後悔とか。(マテ
ま、そんなこんなでね。もうしばらく、この影響を引きずることになるかも知れないけど……
なんとかするですよ。普段使ってるアプリの大半をどうするか、って事も考えなきゃなんないけど。
(´・ω・`)


んじゃ、今回はコレにて。
次は……明日は無理だね。うん(遠い目)。

*1:実際、360を買ったのは、ケツイExtraの存在がかなりの比重を占めている。

*2:同梱のinfファイルを書き換え(または、書き加え)て強引にインストールする方法がある。