まぁ、一進一退するのが当然なんじゃないの? 季節の変わり目なんだし。

いや、桜も散り始めてるんだから、季節の変わり目じゃないでしょ? ふゆざきです。
カレンダーでは、四月も中旬で、そろそろ初夏の頃合いかな、って時期なのに。


うん。これは、これで、よさそうかな?
とかなんとか。
というのも、この度、キーボードのドライバを最新の奴に変更しましてね?
今まで、サニコン製のドライバを使ってたのね。というのも、当時の富士通製のキーボードドライバより、こっちの方が、細々と使い勝手が良かったってこともあってさ。
ただ、公開されたのが、2001年とXPが発売された頃のモノ。まぁ、ここまで古いのを引っ張った理由というのも、単に、「安定しているものは下手に変更・更新しない」って大原則に従っただけのこと。まぁ、キーボードって奴は、MMIに属するわけだし、そのドライバが不安定になってしまっていたら、目も当てられなくなる状況になるのは必須なんで、なかなか変更に踏み切れなかったってのもあるんだけどね。
でも、それを更新させた最大の要因って奴は、USB用のキーボードドライバとの兼ね合い*1で「〜」の入力がshift+「^」だけになってたり、アクティブウィンドウを切り換えた時に、IMEに渡されるキーデータの中身とIMEが表示する入力モードとの間に食い違いが発生したりと、若干不便なところが出てくるようになった影響なのよ。
まぁ、どっちにしても、ちょっとした要因なんで、最大の理由としては、64bit対応ドライバと同時に配布されてるドライバに切り換えて、64bitOSへの更新も視野に入れた構成にしようか、ってところなんだけどさ。
さすがに……約五年になるからね。このPC組んでからさ。


まぁ、キーボードドライバを変更したって程度の話で区切り更新にしたり。
でも、NICOLAに乗り換えてから、文章の入力とか楽になったのは事実なんだよな。ローマ字入力だと、NICOLAとか、英文タイプ以上に偏りが発生しちゃって、特定の指に疲労が偏るってことが普通にあったりするからねぇ。

><

*1:ワイヤレスマウス用のレシーバーって、キーボードとの併用が大前提、って事になりつつあるので、必然的にUSBキーボード用のドライバも導入されるって流れ。