もう少し、自分の空間把握能力を信じたら?

そんな事言ったって自分も信じられないんだから、仕方がない。ふゆざきです。
何の話かって言えば、まぁ、あれです。昨日買ったHDDを接続するためのSATAケーブルの長さをどうするかって話です。


えーっと、昨夜、HDDを買ってきて、取り付けたって話をしたけども、その後、パーティションは1つだけ。全部NTFSで確保するという乱暴な手段に打ってでて、で、以前DVDに焼いた後で、システムドライブのデータパーティションに放り込んでおいたファイル群を、その1T-HDDに放り込んだら、データパーティションの空き容量が、一気に3倍になったという恐ろしい展開。
まぁ、それだけHDDの容量を圧迫していたって事なんだろうけどねぇ。正直な話、今のマシンを組んだとき、動画に関しての作業をするなんて思ってもなかったから、HDDのサイズは、コストとのバランスを最優先にしての160Gだったし、ビデオカードも、当時のRADEONの主流が、HD3xxxとか4xxxになっていたにもかかわらず、お構いなしのx1650Pro。三年半前から、いろいろと割り切った構成にしていたんだな、と言うのがよく判る状況。
けどねぇ……今回が初めてなのよ。手組機(まぁ、いわゆる自作機だな)に手を出して、早15年ぐらい経過してるけども、その間、自分のPCにHDDを増設した事なんて一回もなくて、『HDDを買う=新しいPCを組むためにパーツを一括新調する』ってな状態に近かったり。
まぁ、一括新調する理由もさ、使い回しのできないパーツが増えてきてしまったもんで、一括新調するしかない、ってのが事実に即した表現なんだけどね。
なので、今回のHDD追加購入は、なんともまぁ、懐かしくもあり、楽しくもあり、ってな体験でしたよ、とかなんとか。
そんな、ね。どうでも良い初体験の話で、今日の区切り更新は終わりって事に。


そういえば、昨日行ったグッドウィルビデオカードコーナー。買い換え需要を掘り起こそうとしているのか、プロセッサチップの大まかな性能/消費電力比などをグラフにプロットして、掲示してあったんだけど、あれは、見てて『あ、コレ良いな』って思えるから、良いと思ったね。
しかし、本当に、安くなってるんだねぇ……パーツって……

><