ふた虫様騒動記#5・終着

さてと。最後のまとめに入る前に、XRGB-3の欠点とか、あげつらってみようか?

  1. 昨今主流になってきている、ワイドモニタに対応していない。
    • ワイドモニタに関しては、5/9に公開されたファームウェアで対応(対応解像度は、後述)した。
    • このワイドへの対応で、メニューにアスペクトが追加されたんだけど、基板信号で、且つ、4:3モニタ確定なんだったら、「ワイド」や「自動」を選択する謂われはないよ。
  2. 変換後の画面領域狭くね?
    • 前世代機のXRGB-2は、CRTへの出力が前提だったんだけど、現世代機同-3の場合、液晶モニタへの出力が前提になっているので、DotbyDotの関係を崩さないようなチューニングが為されている影響。
    • それに、XRGB-2にしても、信号を受けとる側のモニタで調整すれば済む話なんだから、拡大するとか、そういう機能は持ってなかったんじゃない?
  3. 出力される画面モードが少なくない?
    • XGASXGAUXGAの3つが、ワイド液晶に対応しないファームウェアでの出力モードなんだけど、ワイド画面では、1440×900、1680×1050、1920×1200の3種が追加されてる。
  4. 高くね?
    • それは言っちゃいかん。うん。でも、良いモノには金を惜しんじゃいかんよ……
    • 俺、なんというか、ギリで「安物買いの銭失い」になったような気がするもの。
      いや、むしろ、早まってしまって、「慌てる乞食は、」の方かも知れないけどな。
  5. それまで使ってたアップスキャンコンバーターどうするの?
    • orz
      ……非常に痛いところを突かれましたな。
    • TV-BOXesな…… 本当……どうしよう? 今、一番、使い道が無いのアレなんだよ。

とまぁ、それまで使っていたTV-BOXesの取り扱いに困ったところで、このざらっと撫でる程度のレポートを締めくくってみたいんだけど、さすがに、使って二日程度では、この程度しか情報がないね。
でも、基板野郎にとっちゃ、困った時のXRGB-2頼みとまで謳われたかどうかは定かじゃないけど、それぐらいの名機だった、先代の後を受け、また、登場が熱望されたXRGB-3なわけだけど……

いや、使ってみて思ったんだけど、良い機材だわ。入力端子も豊富にあるし、DVI端子で出力できるし。
そうそう。箱○さんを液晶モニタとかに接続しようと思っているんだったら、これを使う必要は全くない。箱○さんの場合、元々、HD-VGAケーブルがあるんだから、それを使って接続すればよろし。その方が、絶対的に安く上がるんだから。


まぁ、こんな感じかな。
ここまで読んできた人たちには、お疲れ様でした。
質問とかあるのなら、適当に投げ込んでやってください。
まだ使い始めて日も浅いんで、俺にも判ってないことが多いとは思うんだけど……可能な限り、調べて答えようとは思うんで。

そんじゃ、これが……悪い意味での道標にならないように祈りながら。
さぁて、また暇見て、縦画面でうひゃひゃひゃだ、コンニャロメ。
とはいうものの、液晶モニタだと、テレビを縦置きにするよりも画面が狭いんだよなぁ……
(´・ω・`)