だって、スコア、見切れちゃってるんだもの……
そうそう。今日はね。コントロールボックス大活躍だったよ。
ケツイ
最初動かした時さ、映像はおろか、音まで出てなくて、配線が外れたか、それとも、コントロールボックスが死んだか、それとも、初期不良ひいちまったか、と思ってたのよ。
ところがね。ふと思い出したのさ。
うちの据え置き機とモニタの接続って、切り替え機を二段で使ってるってことを。
……ビンゴでした。
どうやら、箱○さんを設置するときに、誤って、二段目の切り替え機の出力ソースを切り替えてしまっていたらしい…… orz
さて、そんな話はさておき。
プレイの方は……微妙……かも。
発狂ヴィノグラドフから、エクステンドアイテムをせしめようとするのは良いんだけども、その発狂状態に突入するまでにミスする始末。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
一応、ジャマダハル(3ボス)までは到達出来たんだけども……
話になってないよなぁ……
プロギア
一応、これを動かしてるんだから、通電記録をつけてもかまわないんだけど、通電時間が短すぎるんで、今回は、それをつけないことに。
最近、ふた虫様が異様に楽しくなってきたことが、影響してか、これとケツイは、若干の進歩が見られたんだけども、それにしたところで、回避の荒さが目立つ結果に…… orz
体力落ちてんなぁ……本当に。
ふた虫様1.5
なんでしょうな? なんでしょう。
なぞってことにしておきましょう。
速攻で終わるとわかってても、選択できるってのは楽しいね。
『空気の読めない難易度』ってのがステキ。
さて、そんなのはどうでも良くて、最終的に、何回やったんだろ……
わかんねえや……
最終的には、オリジナル・パルム・ノーマルで、4面道中が精一杯でした。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
しかし、表示が見切れてて、スコアが表示されないってのは……きついね……
ケツイでも、若干(横画面時での)上方が見切れてたりするし……
東芝のブラウン管テレビの調整法って、無いもんかねぇ?
裏ぶたを開けないと調整できない、ってオチだけは勘弁してほしいんだが……(´・ω・`)