……ボタンはやかましいし、変換チップは微妙だし。

アナログ要素がないのに、ハットスイッチへの信号として出力するとか、ムダにボタン数を増やしているとか……
もう少し、まともな作り方は出来んかったもんかね?
アレかい?
PS3への信号とする際に影響している部分でもあるってのかい?

……これだったら、先月の大須行で栄のヤマダに寄ったときに保護して来りゃよかったよ、RAP3。
これに、5040円の価値は見出せんわ(RAP1とΣ9000TB使ってる奴は黙ってろ>自分)。

永夜抄side Ver1.00d

一回も使わずに改造するのは、さすがにJC-AS01に悪いと思ったんで、ためしに永夜抄をプレイしてみる。
……ボタンが微妙に重い。
確かに、俺の方が、HORIボタンやΣのボタンになれてしまっている、ッてのがあるのかも知れないけど、それを差し引いたところで、このボタンが重たいことに代わりはないわけで。

なんというかね……
動きが渋いっていうのかな。
そんな感じ。
改造の過程とかを追いかけていくと、基板直付け・メンブレンと、アーケードゲーマーにしてみれば、『バカな! そんなこと有り得ない!!』と言いたくなるような展開。
百歩譲って、基板直付けは有りとしても、メンブレンスイッチって言うのは寿命的に問題がありすぎるような気がしてならない。


そう言うネガティブなインプレッションは要らない?
まぁ、そうだわな。
でも、これで、要改造が確定的になったって事で。やっぱり、HORIさんに頑張ってもらうしかないんか……
ΣのUSBケーブルも無くなってしまったことだし。⊂⌒~⊃。Д。)⊃


えーっと、今回は、真面目にやってみるつもりで、N-結界組。
ブランクが有りすぎたのか、うどんげで終了。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、
  ⊂,_と(    )⊃

ヒドイ話ですね、全く。