ワンツーさんし、イチにサン、はいッ! えーりん、えーりん

……全くもって意味の判んない見出しですね。

取り敢えず、チケット……

無いわ。いくら、10分程度遅れていたとは言ってもさ、着いた時点で、チケット購入で15分待ちってのは。orz
おかげで、スケジュールが、ズタズタになった。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

HERO

取り敢えず、一言。
あのラストシーンは、無いわ。うん。有り得ない。

><

どうせなら、最後まで事務官との恋愛はない、って方向性で行って欲しかった。
実際、テレビシリーズやSPでの段階では、事務官であるからこそかばうとか、そういう方向性での表現がなされていたんだから、恋愛要素が無くても、あのシリーズは十分に成立していたはず。それを十分に排除できるだけの『お約束』が仕込まれていたのが、HEROと言うシリーズだったはずなんだから。

(09/01/03記載)

大人数に、久利生がてんやわんや、って構図は、これに劇場版に限った話じゃなくて、特別編でも使われていたギミックなんねぇ。

こう言うギミックを巧く使う辺りは、HEROなんだよなぁ。

ヱヴァ・序*1

取り敢えず、序盤は、


えーりんえーりん

あさり、あさり。

マダオマダオ

海老さん、海老さん。」

って感じで。

……なんか、まともな表現が見あたりませんが、毎度のことですから、気にせず行きましょう。って、小々見出しに分けて、行くのですよ。

この人、こんな声してたっけ?

メインを張ってるキャストは、確かにエヴァのキャストなんだけど、当時と今との経験の違いが影響しているのか、声の質が変わってる人が居たような居ないような*2

ある意味、違法行為だからね……

1995年当時の状況と、2006〜7年現在の状況との違いを吸収するように、細かいところの描写が変更されている点。
まぁ、これは、ね。未来社会って奴は、その時点での現実の延長線上に構築されるモノなんで、「まさか、それを使うとは」って部品が出てきたりとか、「その行為が規制される……ようになるよなぁ」ってのが出てくるのは仕方のないこと。
具体的に言えば、冒頭の信号機の描写に、LED型が混じってるとか、『鳴らない、電話』相当のパートで、オールナイト映画を、いちゃつく……を通り越して、いかがわしいことをしてそうなカップルと共に、シンジが呆然と観ているシーンが、(関与するので削除)に変更されているとか。

シオナイト、進歩したなぁ。

序における、最大の見所。
いやぁ、CG合成ってのは、技術の勝利だね。って事で、これを上げますか。おいらも。

ふゆざき:
 シオナイトってことでさ。
美乃梨:
 その表現で解るの、ゼビウス経験者だけだと思うんだけど。
ふゆざき:
 使徒名で言ってもピンとこねーんだもの。
美乃梨:
 気持ちは判るけど……

まぁ、アレだ。ラミエル

アレは、エヴァの時代では使えなかった手法をゴリゴリ使ってるってところで。
あの変形のうちのいくつかは、電子オービタルを参考にしているように見えたんだけど……
いやぁ、ああいう変形が出来るようになったってのは、技術の進歩故だね。
うんうん。

予告とか、全体を通して。

序・破・急と言う流れなワケだから、それを考えると、次は、当然テレビシリーズから離れていく方向性もありなわけだ。

どういう形に持っていくのか、ってのは気になるけど……実際に観るかどうかは……
縁があるかないかだね。うん……

なんでハシゴしたん?

……そりゃ、あーた。
来週からは、2週連続で月曜日が休みになるからですよ。

それだったら、先週ヱヴァ観とけば良かったじゃん、とか言うな。orz
俺も、ちょっと後悔したんだから。
HERO→ヱヴァって流れは、時間が無駄になりやすいから、避けたかったんだけど……
仕方ないよな……チケット買った時点で、20分過ぎてたんだもの。orz

*1:新劇場版はヱヴァ。20世紀・テレ東で放送された旧世紀版はエヴァと表記する。

*2:これに関しては、小野坂昌也氏と関智一氏がごっちゃになってる危険性がある。