記載ミスやら、記録ミスやらいろいろやってたからさ…… orz

改めて、2月分を鳥瞰しようかと。

07年2月 総合 ノンジャンル アニメ・ゲーム スポーツ 芸能 雑学 学問
総合 77.34%
(1573/2034)
74.00%
(222/300)
82.07%
(325/396)
73.77%
(239/324)
79.49%
(279/351)
80.56%
(232/288)
73.60%
(276/375)
二択 83.33%
(95/114)
87.88%
(29/33)
66.67%
(8/12)
66.67%
(8/12)
85.71%
(18/21)
86.67%
(13/15)
90.48%
(19/21)
四択 87.18%
(272/312)
80.56%
(29/36)
94.20%
(65/69)
83.33%
(50/60)
97.44%
(38/39)
82.46%
(47/57)
84.31%
(43/51)
連想 86.34%
(158/183)
94.44%
(17/18)
88.10%
(37/42)
72.22%
(13/18)
87.04%
(47/54)
80.95%
(17/21)
90.00%
(27/30)
並べ替え 84.72%
(366/432)
75.93%
(41/54)
93.69%
(104/111)
74.07%
(40/54)
84.06%
(58/69)
83.33%
(60/72)
87.50%
(63/72)
四文字 74.51%
(114/153)
83.33%
(25/30)
79.17%
(19/24)
81.82%
(27/33)
61.11%
(11/18)
100%
(15/15)
51.52%
(17/33)
タイプ 66.67%
(102/153)
72.73%
(24/33)
72.22%
(26/36)
54.17%
(13/24)
75.00%
(18/24)
77.78%
(7/9)
51.85%
(14/27)
キューブ 78.49%
(73/93)
83.33%
(10/12)
79.17%
(19/24)
70.83%
(17/24)
88.89%
(8/9)
79.17%
(19/24)
エフェクト 76.47%
(78/102)
50.00%
(6/12)
83.33%
(5/6)
78.79%
(26/33)
66.67%
(4/6)
88.89%
(16/18)
77.78%
(21/27)
線結び 69.61%
(71/102)
58.33%
(7/12)
76.19%
(16/21)
66.67%
(12/18)
79.17%
(19/24)
50.00%
(3/6)
66.67%
(14/21)
一問多答 40.74%
(11/27)
44.44%
(8/18)
33.33%
(2/6)
33.33%
(1/3)
順当て 63.89%
(23/36)
50.00%
(6/12)
58.33%
(7/12)
100%
(6/6)
66.67%
(4/6)
ランダム1 62.86%
(66/105)
62.50%
(15/24)
75.00%
(9/12)
70.83%
(17/24)
58.33%
(14/24)
52.38%
(11/21)
ランダム2 73.81%
(31/42)
41.67%
(5/12)
83.33%
(5/6)
66.67%
(4/6)
94.44%
(17/18)
ランダム3 61.46%
(59/96)
66.67%
(16/24)
33.33%
(3/9)
66.67%
(4/6)
66.67%
(8/12)
75.00%
(9/12)
57.58%
(19/33)
ランダム4 66.67%
(24/36)
83.33%
(5/6)
55.56%
(10/18)
83.33%
(5/6)
66.67%
(4/6)
ランダム5 62.50%
(30/48)
91.67%
(11/12)
50.00%
(6/12)
50.00%
(9/18)
66.67%
(4/6)

全体的にプレイ回数の少なさを物語っている表ですな。上位組では遭遇しにくい組み合わせほど、正答率が高く、遭遇しやすい組み合わせほど下がっていく、と言う判りやすい傾向が現れていますよ?
で、上位に食い込んでいけるかどうかのカギになりそうなのが、多答とタイプの正答率。多答の正答率なんだけど……上がらんよねぇ。こればっかりは。タイプも同様……
地力となる知識量が、それほど多くないのは、タイプの正答率にイヤと言うほど現れている。同じ、キーボードタイプのキューブ・エフェクトの正答率が或る程度あるのに、タイプは全くダメって時点で、「鍍金だのぅ」とぼやきたくなる始末。
線結びも、知識量が問われる形式だと思うけど、消去法が使える以上、多答に比べると緩い。それが数字にも出てる。
後は、苦手との印象があるわりに正答率が高いラン2。これは、雑学での遭遇率が高い影響だと思われる。今月に入ってからは、五枚総合での正答率は出してないけど、赤と学が出てくると、それだけでメロメロのボロボロになる*1から、ねぇ……それを考えると、数字を出すのが正直怖い。
次には、ラン3の苦戦だけど、まぁ、これはそのうち何とかなってくるんじゃないかね? カテゴリー的に、絶望的な印象が弱いのは、このカテゴリーなんだから、もう少しそれを活かせるようにならないと。当座の目標は、予選でのラン3遭遇時はとにかく落とさないように心がけるしかない。赤は別枠として。こんな感じかなぁ。二月を鳥瞰した印象は。これが、来月はどう変わっていくのか、ってところが、個人的なポイントになるかな。
カード単位は、必要ないでしょう。だって、多かれ少なかれ、この表と同じような傾向が、現れるんだから。それに、この月はネタカードの育成も含んでたから、ばらけただけのことだしね。3月からは、稼動カードを収斂させるつもりでもいるから、特化してくるだろうけどね。

やりたいのは山々なんだけど……まぁ、なんだ。いろいろあるのよ。おいらにもね。ホームにしてるゲーセンまで、或る程度距離があるのは、いろんな意味で良いことのような気がしてきた……

*1:知識の傾向的に、ラン2は、
黄>A>芸>(越えにくい壁)>赤>(絶望的な亀裂)>学
になる。