自分でコードを書いてると……

普通、データ構造ってのは、コードを書くために必要な設計やんね?
その設計を揺るがしたくなる状況に突入してしまう今日この頃。orz
ま、使ってるのが俺一人だってのが、一番大きな要素なんだけどさ。こんなこと考えるのも。俺一人だったら、その変更に沿って、csvエディタとかで、修正しちゃえば終わっちゃうでしょ?
んなもんで、まだ完全にかたまっていなかったりする…… orz

QMAのシステムって、予選・決勝・大会、それぞれが同じ形態のデータユニットを構築することができるよね?
こんな感じに。

予選 ジャンルコード 正誤表 通過の可否
決勝 ジャンルコード 正誤表 自選他選?
大会 ジャンルコード 正誤表 *1

こうしてみれば判るように、最後が何処に属するユニットなのかを定義する属性キーになるわけさね。
俺は、今のところ、ここに記号をあてがうことで、属性制御に使おうと思っているんだけど、思った以上に記号がない……んで、どうしたものかってね。
後は、一枚の大きな表*2に出力するのが良いのか、それとも、小さい表を多数作り倒して、それをくし刺し演算で処理するのが良いのか、ってところでも悩んでいたり(ガッ!

ふゆざき:
 ってーなー……
 なにすんだよ!
美乃梨:
 戯言書きモードに移行してる最中じゃなかったの?
ふゆざき:
 いや、妥協の産物ですませていると、なんか気持ち悪くて……
美乃梨:
 読者待たせてる書き手の態度じゃないわね、それ……
 どう考えても、逃避モードに入ってるじゃない。
ふゆざき:
 ……ぁぐ

……マクロ弄り、許してもらえなさそうです(苦笑)。

*1:レギュレーションが不明な上に、2と3とで違っていたので、不定

*2:現状、338(16×21+2)行×23(3×7+2)列、かな?