それが頭の良くない方法ってのは自覚してるんだ。

実験コードを書きながら、試算してみると、ドラゴンに上がった後の予選での正答率が60%を割り込んでいてヘコみ気味のふゆざきです。
おはこんばんちわ。

……まぁ、セット表記で『x』の並ぶことが多いからねぇ。1/6で滑り込んで切り抜けてるとかザラにあるしね。ぃゃ、そう言うときって、区間賞でも3/6とかってエグイセットなんですけどね?
一度、決勝に逃げ込んだ中で一番正答数の少ないセットって奴を探してみようか、とか頭の悪いことも考えてます。はい。

しかし、あれだけデータの形式、決めておいてあると……
calcとbasicでカタをつけるよりも、baseとクエリーでレポートを作る方が早いんではないだろうか?
って考えも頭の片隅に浮かんで来つつあったり。まぁ、それはそれで、フォームデザインとかが面倒くさいんで、やる気も起こらないんですけど。コードを書くときは、コードだけに集中したいしね。
UIなんて、他人様が使うことを考慮しないツールだったら、適当で充分。自分が使いにくいな、と思ったところを修正しときゃいいんだから。こり始めたら、きりがない代物だからね。

あ。あと、「冬研連・web出張所建設予定地」に放置してあるQMA100質ですけど、あっちは、3トップが、1クレで階級・級位が動かなくなるまでは上げませんので。その方向で。

><